原鶴温泉 延命館

温泉

総評   ★★★★☆

温泉   ★★★★☆

泉質   アルカリ性単純泉
     単純硫黄泉

    透明

料金   660円/440円
     休日・休前日:+200円
     家族風呂 2090円/60分
          2860円/90分
      休日、休前日:2640円/60分
             3410円/90分

営業時間 9時30分~19時(最終受付)
     家族風呂は15時まで

所要時間 1時間
     59Km

アクセス ◎

清潔感  ◎

休憩所  △

食事   なし
     日帰りプランあり
      2200円(前日までに要予約)
      休日・休前日:+500円

対応   ◎

子供連れ ◎

原鶴温泉屈指の名湯。加水・加温なしの源泉かけ流し。

内湯、露天風呂あり。サウナなし。
内湯はやや大きめの浴槽ひとつのみ。かすかに白色を帯びたお湯は硫黄の香りをしっかりと感じるアルカリ性単純泉炭酸も多く含まれており、身体中に泡が付着してぬるすべ感がとても気持ち良い39℃程度のぬる湯で、子供も入りやすく、長くのんびり浸かることができるのが良い。それでも芯まで温まり、しばらく汗が止まらない。やや深めの浴槽なのがまた良い。熱めのお湯が好みの方には物足りないかもしれない。pHは8.4。
露天風呂は狭い。大人4人でいっぱいの正方形。お湯の温度や感覚は内湯と変わらず、眺望もないため、あえてぎゅうぎゅうのところに入る必要もなかろうて。

浴室も含めて、施設の古さを感じるが、良く清掃されている清潔感があり、浴槽の底の手触りも、砂っぽい感じがなくとても良い。土足で館内に入るが、床の汚れもない。
洗い場は少なめ。混みあっているときは待ちがあるかもしれない。シャワーがスイッチ式ではないのが良いが、水圧は弱い。水圧は弱いが、香りは感じなかったので、おそらく温泉水ではないと思われる。シャンプーはあまりキシキシではないリンスイン。
脱衣所は、さほど広くはないが、混みあっていなければ特に気になるほどではない。脱衣かごと、貴重品用鍵付きロッカー(100円)がある。ドライヤーは風力強めのものが2台(女湯は3台だったとのこと)あり。
休憩所はなく、ロビーのわずかなソファのみ(宿泊者専用のソファと日帰り利用者用のソファがある)。喫煙所は中庭にあるが、椅子の座面が壊れていたりしており、眼につかない場所の手抜き感が否めない
アクセスは問題なし。駐車場の広さも十分。

炭酸豊富な硫黄の香りのぬる湯はとても好み。湯上りにのんびりできないのは残念だが、日帰りあるある。福岡市近郊にある硫黄+炭酸の名湯は貴重。

原鶴温泉 延命館

福岡県朝倉市杷木志波15-2

原鶴温泉街の筑後川沿いにあります。
中庭は多目的広場として使用されているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました