さかもと温泉センター クレオン

温泉

総評   ★★★★☆

温泉   ★★★★☆

泉質   アルカリ性単純泉

料金   500円/310円(中学生まで)
     家族風呂 1040円/60分

営業時間 10時~19時30分(最終受付)
     定休日 木曜日
      ※祝日は営業

所要時間 2時間30分
     168Km

アクセス 〇

清潔感  ◎

休憩所  ◎

食事   あり
     11時~14時L.O

子供連れ ◎

濃い緑に囲まれた素敵な日帰り温泉施設。お湯もとろとろの名湯。
新緑の季節は都会では感じ得ない濃厚な森の香りがとても心地よい。紅葉の時期もとても綺麗とのこと。

内湯、露天風呂、サウナ、水風呂あり。
浴室は天井が高く、うちっぱなしのコンクリートと木組みの天井がオシャレで良い。窓が広く取られ、解放感があるとともに、深い木々の景色が素敵
内湯は大きな浴槽がひとつ。熱すぎず、ぬる過ぎずの温度。お湯はとろみのあるぬるすべ湯。泡付きはなし。肌のぬるすべ感が気持ち良い。香りはほとんど感じない。
露天風呂は、内湯から階段を下りた先にある。立体的な設計が素敵。浴槽は広め。温度はぬるめで、ぬるすべ感は内湯よりも劣る。また、香りも内湯では感じなかった塩素臭を感じる。小さな虫がたくさん浮いているが、深い山の中ですもの。温泉の(塩素の?)香りよりも、濃厚な森の香りが心地よく、自律神経が整う
サウナは狭い。狭いがガツンとパンチのあるサウナ。サウナマットも用意されている。

洗い場の数は十分。シャワーはスイッチ式で出ている時間も短い。シャンプーはキシキシリンスイン。
全体的にしっかりと清掃されている清潔感あり。
脱衣所の広さは問題なし。ロッカー(10円 返還なし)と脱衣カゴがある。
ドライヤーは風力が弱いやつが3台ほど。
アクセスは施設周辺がすれ違い不可の細い道。駐車場は広くて停めやすい。

周辺は2020年に起こった球磨川の水害により護岸工事や道路の復旧工事が続いている。球磨川周辺は風光明媚な景色が広がるが、大規模な工事が当時の水害の規模を物語る。
近くにある(あった)、『道の駅さかもと』も、復旧工事の影響で平地となっており、営業再開は2027年7月の予定とのこと。道路標識だけが残されていた。

さかもと温泉センター クレオン

熊本県八代市坂本町川嶽1091

深い森に囲まれた素敵な施設です。
高い天井で解放感があるロビー。
https://www.sakamoto-kureon.com 公式サイトより引用
https://www.sakamoto-kureon.com 公式サイトより引用
2階にはごろごろできる休憩所があります。
吹き抜けとなっていて良いですね。
ウッドデッキに出ることもできます。
濃厚な森の香りに癒されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました