総評 ★★★★☆
温泉 ★★★☆☆
泉質 アルカリ性単純泉
色 透明
料金 880円/420円
土日祝 990円/480円
朝風呂 660円
家族風呂 2500円~/60分
営業時間 10時~23時(最終受付)
朝風呂 7時30分~10時
(朝風呂は日祝のみ)
所要時間 40分
30Km
アクセス △(歩道から道路への勾配が急)
清潔感 ◎
休憩所 ◎
食事 あり
囲み家
11時~16時L.O
17時~20時30分L.O
レッフェル(火曜定休)
11時~20時15分
対応 ◎
子供連れ ◎
アマンディグループの日帰り温泉施設。和風温泉とバリ風温泉が楽しめる。
和風風呂とバリ風風呂は、男女週替わり。訪れた日は和風風呂だったので、和風風呂のレビュー。ま、和風といってもいつもながらの普通の温泉て感じ。岩盤浴は別料金で1時間の利用とのこと。
和風風呂は内湯と露天風呂、サウナあり。
天井が高く、広い浴室は、解放感がある。内湯は、源泉かけ流しの浴槽、円状の浴槽、ジャグジーの浴槽、電気風呂の浴槽、水風呂の浴槽がある。いずれもぬるめで、熱いお湯が好みの方には物足りないかもしれない。お湯はかすかに白色を帯びたアルカリ性単純泉。香りやぬるすべ感はなく、特にこれといった特徴はなし。ぬるめなので、長くゆっくり入っていられる。
露天風呂は、やや広めの浴槽が1つと、狭めの浴槽が2つある。狭めの浴槽はどちらも先客がいたので、レビューはなし。露天風呂も、内湯と同じくらいの温度で、ぬるめ。いずれの浴槽も屋根付き。庭園風に造られており、眺望はなし。
再訪時、バリ風の浴槽だったのでそちらのレビューも。奥側が一部工事中だったのだが、そちらにも浴槽があるのかもしれない。
浴室全体に木が植えられており、人工かと思いきや、本物だったことに驚いた。密度の濃い木々はジャングル風で、とても良い。また落ち葉などもなく、清掃が行き届いている。
内湯は、深めの浴槽、源泉かけ流しの浴槽、電気風呂の浴槽、あつ湯の浴槽、水風呂がある。源泉かけ流しの浴槽以外はしっかりとした塩素臭あり。浴槽ごとの温度の違いがあり、良い。露天風呂は広めの浴槽と、壺湯が3つほど。
洗い場は仕切りがあり、使いやすい。数は十分。シャワーがスイッチ式ではないのが良い。シャンプーは、ちょっとキシキシ。リンスが別にあるので、気になるほどではない。施設はやや古さを感じるも全体的によく清掃されている清潔感がある。
脱衣所は広く使いやすい。ロッカーも縦長で大きく使いやすい。ドライヤーはふつうのやつが8台ほど。
休憩所は座敷と長椅子。座敷にはよぎぼーがあり、のんびりできる。
あまりに肩こりがひどかったので、マッサージもしてもらった。とても丁寧で良かった。
アクセスは問題なし。駐車場も広い。ただし出入口の、歩道から道路に出る部分の勾配が狭く急なので、リップを擦りそうになる。車高が極端に低い場合は避けた方が吉。
最寄り駅からの送迎バスあり。JR、西鉄どちらからも送迎バスがある。
夜遅くまで営業しているのはとてもありがたい。福岡市内からのアクセスも良く、困ったときの救世主となるか。次は、バリ風風呂に入ってみたい。
筑紫野温泉 アマンディ
福岡県筑紫野市原田832-1


コメント