武雄温泉 元湯

温泉
http://www.takeo-kk.net/spa/001331.php 武雄市観光協会サイトより引用

総評   ★★★★★

温泉   ★★★★★

泉質   弱アルカリ性単純泉

    透明

料金   500円/250円

営業時間 6時30分~23時(最終受付)

所要時間 1時間30分
     90Km

アクセス 〇 駐車場の枠が狭いのが心配

清潔感  ◎

休憩所  〇

食事   なし

対応   ◎

子供連れ △

九州八十八湯めぐり対象施設です。

これぞ大衆浴場!!

明治9年に建築(使用されている温泉施設で最古)された元湯は、高い天井に木組みが美しい、趣の深い温泉。
浴室はさほど広くはなく、混みあっている場合は窮屈。
あつ湯(約45℃)とぬる湯(約43℃)がある。
あつ湯はかなり熱くキレのあるシャープなお湯。ぬるすべ感がまた心地よい。湯口付近は熱くては入れないレベル。端っこでも、ひとりだと熱湯が流れてくるので、火傷ぎりぎり。無理な長湯はしないように。
あつ湯とぬる湯を交互に入ることで、あつ湯が芯までしみ込んでくる最高な温泉体験ができる。
ぬる湯でも熱いので子供には向かない。隣の鷺乃湯は元湯ほど熱くないので、子供連れは鷺乃湯へ。

洗い場の数は少なく混雑時は待ちがある。
建物に古さはあっても清潔感がある。
脱衣所は広く使いやすい。

休日の駐車場は満車になることが多い。混雑時は係員が誘導してくれるため、枠は選べず。場所によっては地面が傾いており、ドアパンチが心配になるため、幅の広いクーペは要注意。夜遅い時間帯でも駐車場はいっぱいのことがある

皇室にも愛される武雄のお湯はトップレベル
道後温泉のお湯に肌触りが似ていると感じた。

武雄温泉 元湯

武雄市武雄町大字武雄7425

コメント

タイトルとURLをコピーしました